-
【経済】札幌ドーム、屋外にエスカレーター 新年度 運営三セクが整備
投稿日 2018年2月14日 00:08:35 (経済)1 岩海苔ジョニー ★ :2018/02/11(日) 17:08:46.81 ID:CAP_USER9.net
札幌ドームを管理運営する札幌市の第三セクター「札幌ドーム」(ドーム社)は近く、約10億円を独自に拠出し、魅力向上のための5年計画の改修事業に着手する。2018年度は市営地下鉄福住駅方面から北ゲートに向かう屋外階段横にエスカレーターを設ける予定。
札幌市に提出した新年度から5カ年の管理運営業務計画書に改修方針を盛り込んだ。プロ野球日本ハム球団から「使い勝手の悪さ」を指摘されていたことが魅力向上策のきっかけで、改修内容にはJリーグの北海道コンサドーレ札幌や市民の要望も反映させた。同社と市は新年度、老朽化に対応した修繕として、計20億円をかけ人工芝更新などを行うが、これとは別に行う。
残り:291文字/全文:584文字
北ゲートへの階段
(出典 static.hokkaido-np.co.jp)2 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:09:24.05 ID:QcuiQGOG0.net今さらww
3 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:11:30.83 ID:af5vXblW0.net天井付けんくていいの?
4 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:12:41.49 ID:cXDXO8Jk0.netその20億円はどこから出るんだろうね
18 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:41:11.68 ID:iTgAkz8a0.net>>4
ハムがいるうちの貯金
逃げられてからじゃ作れないだろ5 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:13:03.53 ID:0xNZ8tFv0.netサッカーなんて若者のスポーツと思いきや20代〜30代の若い世代ってほとんど観戦しないからね。
17 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:39:32.99 ID:BROHOOiw0.net>>5
料金が高いから・・・6 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:14:38.55 ID:QEmkC92h0.net札幌駅ホームにエレベーターついたのも最近だしな
7 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:15:42.29 ID:0L6P1TIK0.net札ドは屋内に入ってからの方が更に地獄だけどな…
8 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:18:11.76 ID:IWhRZ56+0.netファイターズ出て行ったらどこも使わんだろ
9 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:20:27.50 ID:9JcH0GVG0.netせっかく札幌なんだからスキー場のリフトとかにしたら楽しいと思うぞ
10 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:20:44.25 ID:xQQtOP1k0.netファイターズもいまさら戻れないだろ。
逆にコンサは来期にでも戻るだろ、J2に。
ってことは過剰投資だろ。
しかもエスカレータって
ノボリはまだいいとしてクダリはドミノ事故必至だろ。
それでもやるってんならヨーカドーまでデッキ延長してください。
屋根付きで。11 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:23:46.49 ID:iY05g0pT0.net市が金をだすんじゃなくて独自に10億拠出ってすごいな
12 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:23:47.88 ID:ozxMVEY80.net金づる居なくなるのに公共事業追加。
第三セクターの借金って、誰が始末するの?13 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:25:26.08 ID:x/VC3ujp0.netここエレベーターあったよね
要るの?14 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:27:26.83 ID:4wPKaXNr0.net既に遅いよ。
日ハムが北広島に行けば「赤字ドーム」札幌市民財政負担大幅増。
25 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 18:35:22.01 ID:n4+/krr80.net>>14
北ヒロで客が集まると思ってるならおおバカだろ。
車とよくてJRしかないのに、地下鉄に勝てるわけない。札幌ドームの運営は良くないかもしれんが、ハムこそ何様だよ。
千葉にでも帰れや。30 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 19:11:58.91 ID:z4a1DQbW0.net>>25
こういう札幌人を芸スポでよく見かけるが
一説によると敬老パスを使ってタダで行けなくなるのが痛い老人、とのうわさ4両しか繋いでない地下鉄の終点から歩いて20分の札幌ドームが
JR線に隣接する北広島よりアクセスが良い、なんてw
ビジター客の集客アップも目的らしいから、だとすると新千歳から一本の北広島でもいいね34 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 19:19:59.69 ID:wO32axSd0.net>>30
アクセスがいいか悪いかなんて人それぞれだよ15 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:32:50.92 ID:A7kbwTNh0.netハムがいるうちにwww
16 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:33:39.07 ID:Ugt3PTSs0.net雪つもったらどうなるの
21 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:55:04.56 ID:qrLW4LQB0.net>>16
凍って動かない19 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:42:15.30 ID:GXl907D30.net「余興で 試合前にあいつの 走る姿見れるなんて 楽しみだわ」
20 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 17:54:37.51 ID:wjJqtWCA0.netそんなもんより1万台収容の駐車場作れや
22 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 18:00:35.81 ID:26H8JJ2g0.net劇的に利用者数が減るのは確定なのに、今までなかった設備を作るって、
いかにも役人主導だな。23 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 18:21:09.05 ID:9ywimfyB0.netエスカレーターあったら嬉しい
もっと早くに作ってくれればもっと良かったけど何で今更?24 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 18:34:06.56 ID:0rZo0ss00.net出て行く前にタカリまくって搾り取る算段か
維持費どうするんだろうな
26 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 18:45:54.48 ID:X4ssE7jn0.net一番いい方法はさっさと取り壊すこと札幌ドームみたいな複雑な構造の施設はアホみたいに維持費がかからるから見切りが大切だよ
27 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 18:51:49.05 ID:cVJAuXjl0.net今まで何にもしてこなかったのにハムが出ていくことが確定したから
ハムが居る間に金を搾り取れるだけ取ろうということかw
ほんと*だな札幌ドーム28 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 19:04:23.42 ID:saIJAZ8N0.net更地にしてハムに全て任せればよかったのに
33 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 19:17:26.16 ID:CcxZLA8l0.net>>28
役人の天下り先が減るだろ!29 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 19:07:59.06 ID:wO32axSd0.netつーか本当に階段無理な人は横にあるエレベーター使うだろ
31 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 19:16:42.49 ID:wO32axSd0.netつーか敬老パスごときでこないやつが高い入場料払うのか?
32 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 19:16:49.86 ID:5QFE+Miw0.net問題は維持費よ箱物は全部そう
35 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 19:21:55.70 ID:Ij9RFess0.net殿様商法。
今更感、満点
36 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 19:26:21.95 ID:Sr5U5B5z0.net野外エレベーターと聞いて大阪城天守閣の無様なやつを思い浮かべたわ
37 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 19:34:44.64 ID:6D3eUpqa0.netどうせすぐ解体することになるのになw
38 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 19:56:28.08 ID:cfT9XI3F0.net日ハム移転確実なのに設備投資して大丈夫?
Source: 節約や投資などのお金に関するブログ 相互スポンサードリンク
続きを読む>>
最新情報